![](https://www.japonologie.com/wp-content/uploads/2020/11/e696b0e8a68fe6849fe69f93e380817e5ba9ce79c8ce381a7e9818ee58ebbe69c80e5a49ae38080e59bbde58685e381a7e381afe8a8881547e4baba.jpg)
新型コロナウイルスの国内感染者は11日午後11時半までに、新たに1547人が確認された。1日あたりでは過去4番目に多くなり、2日連続で千人を超えた。大阪(256人)、埼玉(116人)、兵庫(70人)、茨城(20人)、新潟(16人)、山梨(14人)、岩手(8人)の7府県で過去最多を更新した。
新潟県では、県警南魚沼署の警察官ら15人の感染もわかった。県警によると、すでに感染がわかっていた署員が所属する地域課を中心に広がったという。同署は交番勤務を含む警察官約90人のうち約80人を自宅待機とし、県警本部からの約20人の派遣を受けて対応している。
東京都は317人が陽性で、300人を超えたのは8月20日(339人)以来、約3カ月ぶりとなる。北海道は197人で、7日連続の100人超となった。
死者は北海道と東京都で各3人など、全国で計12人だった。
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル